データエンジニア

横スクロールで見ることができます

企業名 J社
職務内容

主に旧態依然とした産業のためのプラットフォーム開発に技術投資をしており、これまで印刷・広告・物流サービスを立ち上げ急成長をし続けてきた会社です。
各事業および全社データ活用推進の要となるデータ基盤をリードしていただくポジションとなります。

【業務詳細】
  • 既存のDWH(BigQuery)とデータパイプラインの拡充
  • 利用可能なデータの拡充
  • データのリアルタイム性の向上
  • 将来のデータ基盤戦略の策定とその推進
  • 新規事業等、新たなDWHとデータパイプライン(ELT)の設計・構築・運用
必要な経験
または資格
【必須(MUST)】
  • GCP、AWSなどクラウドでのデータ分析基盤の構築・運用経験
  • BigQuery、Redshift、Snowflake などの DWH環境の利用経験
  • DWHへのデータパイプラインの運用経験
  • データベースに関する知識とSQLの利用経験
雇用情報 【雇用形態】 正社員
【雇用期間】 期間の定めなし
【試用期間】 3ヶ月
【試用期間中の勤務条件】 変更なし
就業時間 【勤務時間】 所定労働時間の8時間
【休憩時間】 60分
【フレックス】 有り
【残業】 有り
予定年収 【給与形態】 月給+賞与制
【想定年収】 400~900万円
【月給】 ー
【残業代】 月45H分想定
休日休暇 休日:完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)(年間休日120日)、年末年始、夏季、慶弔休暇、設立記念日、有給休暇(有り10日~)
諸手当 育休復職祝い金制度、企業型確定拠出年金制度 、部活補助制度 、社員割引
保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
勤務地 本社、リモートワーク 最寄り駅 -
面接回数 2回 選考方法 書類選考>人事面接>最終面接
本社所在地 東京都品川区
上場 設立 2009年
業種 情報通信 従業員 -
資本金 - 売上高 -
事業内容 印刷・広告、物流のシェアリングプラットフォームなどの運営
会社の特色 デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、各業界のデジタル化を推進しています。
社風その他 2020年7月中旬以降、リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。